四国一美しい縦走路 剣山-三嶺間を縦走 白髪避難小屋一泊
標高1955mの剣山から三嶺(1894m)を結ぶ20kmほどの美しい稜線。願望のいい素晴らしいロケーションにある避難小屋。テントを持たずとも避難小屋に泊まり縦走可。 縦走路中の高低差も少なく難所もなく、初心者でも稜線を歩く縦走の楽しさを味わえる。そんな私が感じた剣山-三嶺間の縦走路の魅力について簡単に紹介します。
美しき世界に呼ばれて 2014年1月に始めた世界旅行も8年目。世界中の人々や文化、絶景との出会いをお届けしています。ヒッチハイク×カウチサーフィン×ワークアウェイでの世界旅。そんな旅の様子が気になる方はぜひ。お金はないけれど世界中を旅してみたい方は、それがどんな旅なのか、どうすればできるのかヒントが得られるかもしれません。
標高1955mの剣山から三嶺(1894m)を結ぶ20kmほどの美しい稜線。願望のいい素晴らしいロケーションにある避難小屋。テントを持たずとも避難小屋に泊まり縦走可。 縦走路中の高低差も少なく難所もなく、初心者でも稜線を歩く縦走の楽しさを味わえる。そんな私が感じた剣山-三嶺間の縦走路の魅力について簡単に紹介します。
アンデス山脈の6000m級の山々がそびえ立つワスカラン国立公園。そんな大自然の麓の村「カラス(Caraz)」に1ヵ月ほど滞在していました。 そんなある日、友人と訪れたのがラグーナ・パロン(Laguna […]
ラダックのリッキル村でホームステイの手伝いをし始めてから1ヵ月。 村の裏手にある名もない裏山(4500m)を登ったり、7日間の近隣の村々を巡るトレッキングもしてみたものの、村から見える6000m級の山 […]
ラダックに来て壮大なヒマラヤの山々を感じたら、その中にふっと飛び込んでみたくなる。 昔々からこの地に住む人々によって利用されてきた山道を行き、もっと奥地の村々を訪ね歩いてみたい。 そして気がつけば、私 […]