筆者紹介
みなさんこんにちは!2014年1月から旅を始め、世界各国に住んだり旅をしたりと海外放浪の旅も6年目になりました。
学生時代に行ったタイでの孤児院でのボランティア活動がきっかけで、旅好きになり現在に至ります。学生時代には東南アジアを中心にインド、ネパール、トルコなどを個人旅行。大学卒業後は貿易商社に3年間勤務しました。
貿易商社勤務は良い経験でしたが、自分のしたい事と仕事内容やリズムが合わずに退社し、これからは自分の心からやりたい事を楽しみながら生きることを決意。「人生は実験だ」との覚悟のもと、現在は夢の一つであった世界旅行を楽しんでいます。
現在はヒッチハイクで移動し、カウチサーフィンで民家にタダで泊めてもらいながら文化交流。主には世界各国のオーガニックファームやホテルに住み込みで働きながら世界を旅してまわっています。将来的にはその経験をベースに、母の育った日本の里山での自給自足生活とゲストハウス経営を目指しています。
これまでの旅
2014年1月~2015年1月: ニュージーランド
2015年1月~2015年9月: オーストラリア
2015年9月~2017年3月:アジアの旅
2017年3月~2017年12月: ヨーロッパの旅
2017年12月~2018年3月: アフリカの旅(途中盗難にあい一時帰国)
2018年4月~2018年7月: スペイン
2018年7月~2020年現在: 中南米の旅
今まで訪れた国々 57ヵ国(2020年4月時点)
アルメニア, アルバニア, オーストラリア, アゼルバイジャン, バングラデシュ, ボスニア・ヘルツェゴビナ, ブルガリア, カンボジア, 中国, クロアチア, チェコ, ジョージア, ドイツ, ギリシャ, 香港, インド, インドネシア, イラン, イタリア, 日本, カザフスタン, コソボ, キルギスタン, ラオス, レソト, マカオ, マケドニア, マレーシア, モルドバ, モンゴル, モンテネグロ, ネパール, ニュージーランド, フィリピン, ポーランド, ルーマニア, セルビア, シンガポール, スロバキア, スロベニア, 南アフリカ, 韓国, スリランカ, タイ, トルコ, ウクライナ, ウズベキスタン, ベトナム, ジンバブエ, スペイン, アルゼンチン, チリ, ボリビア, ペルー, エクアドル, コロンビア, メキシコ
興味
旅, 登山, キャンプ, カメラ, 写真, 映画, 音楽, 読書, 外国語, サッカー, 有機農業, 里山
好きな音楽
Moonchild, Air, Daftpank, Gorillaz, Amadou&Mariam, Gipsy King, Pink Floyd, Red Hot Chili Peppers, Mumford and sons, Sona jobarteh, Of monsters and men, The Black Keys, Bob Marley, Manu Chao, DJ Nujabes, DJ Okawari, 坂本慎太郎, アジアン・カンフー・ジェネレーション, くるり etc
好きな映画
宮崎駿監督作品(紅の豚, もののけ姫, 魔女の宅急便), 黒澤明監督作品(夢, 七人の侍, 隠し砦の三悪人, 乱, 生きる), 園 子温監督作品(ヒミズ, 冷たい熱帯魚, 地獄でなぜ悪い, 愛のむきだし), Lost in Translation, Into the wild, The Shawshank Redemption, Leon, Fight club, The cave of yellow dog(Mongolia), Heat, Scarface etc
好きな本
銃・病原菌・鉄, モモ, 罪と罰, アルケミスト, 星の王子様, わら一本の革命, 宮本武蔵, 三国志, 星野道夫作品, 村上春樹作品, 村上龍作品など多数