[パレスチナ / イスラエル] 聖なる地を旅して訪れた、多様性に富む美しい風景の数々
パレスチナとイスラエル。両国が現在ある場所は、聖なる地として古代から重要な歴史の舞台になってきた。 ユダヤ教とキリスト教の発祥の地でもあるこの地域は、宗教、文化、商業、政治の交差点として、エジプト、ロ […]
美しき世界に呼ばれて 2014年1月に始めた世界旅行も6年目になりました。世界中の人々や文化、絶景との出会いをお届けしています。1日800円の世界旅。そんな旅の様子が気になる方はぜひ。お金はないけれど世界中を旅してみたい方は、それがどんな旅なのか、どうすればできるのかヒントが得られるかもしれません。
パレスチナとイスラエル。両国が現在ある場所は、聖なる地として古代から重要な歴史の舞台になってきた。 ユダヤ教とキリスト教の発祥の地でもあるこの地域は、宗教、文化、商業、政治の交差点として、エジプト、ロ […]
パレスチナ。この言葉を聞くと、テレビ画面に映し出されたミサイルが、ガザ地区に直撃する悲惨な映像が思い出されるかもしれない。 70年以上も続くイスラエルとパレスチナの紛争。パレスチナの人々はイスラエル占 […]
6ヵ月間滞在したエジプトを離れ、次に訪れたのはイスラエル。 イスラエルと聞くとユダヤ教を信じるユダヤ人の国、ユダヤ人とアラブ人の争うパレスチナ問題。ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の3つの宗教の聖地が […]
エジプトの旅も2021年の9月から現在の2022年3月までと、もう7ヶ月。 物価も安くて居心地が良くてついついと長居してしまいましたが、もうすぐ出国。 ここエジプトで最後の滞在先は、シナイ半島のダハブ […]
紅海を南部から北部への旅を終え、一度カイロに戻ってきた。 この旅で三度目のカイロなので何だか懐かしく感じるとともに、この地に住む友人達にも再会できたのが幸い。 そして数日間カイロに滞在した後は、6ヵ月 […]
2ヵ月間滞在したアスワンを去り、次の目的地は紅海。世界でも有数のダイビングスポットとして名高いこの地域は、透き通るような海とカラフルなサンゴ礁で彩られる。 エジプトの北海岸、西部砂漠のオアシス、ナイル […]
気がつけば2ヵ月も滞在してしまったアスワンの街。程よい大きさの街中をナイル川がゆったりと流れ、街の雑踏から距離を置ける静かな場所や自然もある。 見知らぬ土地に来た日本人の旅人でも、何だかすんなりとアス […]
ケナを離れて南へ40km。言わずと知れたエジプトの観光地ルクソールへやってきた。 ルクソールは、古代エジプト時代、首都テーベとして何世紀にもわたって栄華の中心であった場所。 何千年もの時を越えて、当時 […]
西部砂漠のオアシスを巡る旅を終え、ナイル川流域へと戻ってきた。 黄色く、砂にまみれたオアシスの街からナイル川へ辿り着くと、その優雅さに一瞬で魅了された。 ここアシュートから、エジプト・ナイル川流域の旅 […]
しばらく滞在したバハレイヤ・オアシスも去ることになり、西部砂漠のオアシスを巡る旅へ。 西部砂漠を周遊し、その後ナイル川流域へと旅をする計画。ヒッチハイクで巡る砂漠の旅。はたしてどうなる。 ファラフラ・ […]