[エジプト] ここは本当に同じ国? 別の国のようなダハブでエジプト滞在最終章
エジプトの旅も2021年の9月から現在の2022年3月までと、もう7ヶ月。 物価も安くて居心地が良くてついついと長居してしまいましたが、もうすぐ出国。 ここエジプトで最後の滞在先は、シナイ半島のダハブ […]
美しき世界に呼ばれて 2014年1月に始めた世界旅行も8年目。世界中の人々や文化、絶景との出会いをお届けしています。ヒッチハイク×カウチサーフィン×ワークアウェイでの世界旅。そんな旅の様子が気になる方はぜひ。お金はないけれど世界中を旅してみたい方は、それがどんな旅なのか、どうすればできるのかヒントが得られるかもしれません。
エジプトの旅も2021年の9月から現在の2022年3月までと、もう7ヶ月。 物価も安くて居心地が良くてついついと長居してしまいましたが、もうすぐ出国。 ここエジプトで最後の滞在先は、シナイ半島のダハブ […]
紅海を南部から北部への旅を終え、一度カイロに戻ってきた。 この旅で三度目のカイロなので何だか懐かしく感じるとともに、この地に住む友人達にも再会できたのが幸い。 そして数日間カイロに滞在した後は、6ヵ月 […]
2ヵ月間滞在したアスワンを去り、次の目的地は紅海。世界でも有数のダイビングスポットとして名高いこの地域は、透き通るような海とカラフルなサンゴ礁で彩られる。 エジプトの北海岸、西部砂漠のオアシス、ナイル […]
気がつけば2ヵ月も滞在してしまったアスワンの街。程よい大きさの街中をナイル川がゆったりと流れ、街の雑踏から距離を置ける静かな場所や自然もある。 見知らぬ土地に来た日本人の旅人でも、何だかすんなりとアス […]
ケナを離れて南へ40km。言わずと知れたエジプトの観光地ルクソールへやってきた。 ルクソールは、古代エジプト時代、首都テーベとして何世紀にもわたって栄華の中心であった場所。 何千年もの時を越えて、当時 […]
西部砂漠のオアシスを巡る旅を終え、ナイル川流域へと戻ってきた。 黄色く、砂にまみれたオアシスの街からナイル川へ辿り着くと、その優雅さに一瞬で魅了された。 ここアシュートから、エジプト・ナイル川流域の旅 […]
しばらく滞在したバハレイヤ・オアシスも去ることになり、西部砂漠のオアシスを巡る旅へ。 西部砂漠を周遊し、その後ナイル川流域へと旅をする計画。ヒッチハイクで巡る砂漠の旅。はたしてどうなる。 ファラフラ・ […]
無事にカイロでビザの延長も済ませ、次はエジプトのオアシスを巡る旅へ。 エジプトには5つの大きなオアシスがある。シワ、バハレイヤ、ファラフラ、ダクラ、ハルガオアシスの5つ。 シワオアシスを訪れた後は、バ […]
エジプトと言えば砂漠。砂漠と言えばオアシス。 エジプトに来たら訪れてみたいと思っていたオアシスの街。広大な砂漠の中にポツンとあって、そこには生命を育む湧水があり、人々が古代から暮らしを続けてきた。 隔 […]
たくさんの友人ができたアレクサンドリアを後にし、300km離れた街メルサマトルーへとヒッチハイク。 ヒッチハイクで車を探すのに苦労しながら辿り着いたメルサマトルーは、想像を越えた美しいビーチがある街だ […]