[メキシコ] 新型コロナウイルスの下で ワヤココトラでの愉快な日々
新型コロナウイルスの下で外出自粛をしながら、ボランティアとして滞在していたワヤココトラ、メキシコ。2020年3月末から6月までの外出期間中の愉快なワヤココトラでの日々。
美しき世界に呼ばれて 2014年1月に始めた世界旅行も6年目になりました。世界中の人々や文化、絶景との出会いをお届けしています。1日800円の世界旅。そんな旅の様子が気になる方はぜひ。お金はないけれど世界中を旅してみたい方は、それがどんな旅なのか、どうすればできるのかヒントが得られるかもしれません。
新型コロナウイルスの下で外出自粛をしながら、ボランティアとして滞在していたワヤココトラ、メキシコ。2020年3月末から6月までの外出期間中の愉快なワヤココトラでの日々。
2019年の12月2日から、2020年の1月末まで約2ヵ月にわたって、エクアドル滞在のほどんどの時間を過ごしていたのは、エクアドルのコタカチという街。 先住民の文化が強く残る街で滞在していたのは、ワー […]
クエンカを離れ、やってきたのは次なるボランティア先のカニャル(Cañar)。ここではアンデス山脈に伝わる、伝統的な薬を処方するシャーマンの家にお世話になることに。 アンデス山脈の美しい農村で過ごし、テ […]
2週間ほど滞在したカンチャケ。マリア一家に別れを告げ、またまた海岸沿いへ。今度はもう少しビーチでゆっくり滞在してみたい。 そこでワークアウェイで見つけたのがゾリトスという小さな町の近くのエコ・ホステル […]
1ヵ月以上の間お世話になったウルバンバでの滞在を経て、次なる滞在先はアンカシュ州カラス(Caraz)。このカラスもウルバンバと同じく、アンデス山脈の麓にある小さな町。 数々の美しいトレッキングコースが […]
チチカカ湖の畔プーノの町から、ヒッチハイクでたくさんの人々にお世話になりながら、クスコまでやってきました。さらにクスコから1時間ほど車で走ったところにある、ウルバンバという小さな町にしばらくの間滞在さ […]
スクレ近郊のヨタラ村でのオーガニックファーム滞在を経て、次なる目的地はラパス。ラパス近郊のエコ・ロッジでまたまたボランティアとして働いていました。 ヒッチハイクは、まだ休憩中。後ろ髪をひかれつつも、ス […]
アルゼンチンのカラファテから、またチリへと国境を越えてやってきました。それは世界で一番美しいとも名高いトレス・デル・パイネ国立公園を訪れるため。 なんと幸運な事に国立公園内にあるオーガニックファームで […]
チリのオヒギンズから国境を越えて、アルゼンチンのエル・チャルテンへやってきました。エル・チャルテンはアルゼンチンのトレッキング好きが集まる場所。 フィッツ・ロイという山はご存知でしょうか?あの有名なア […]
とうとうチリ・パタゴニアのかなり南までやってきた。リオ・トランキーロやコクランといった場所まで。ここまでくると町の中心部以外は舗装された道路は一切なく、ほぼ砂利道。 そんな中でも滞在していたのは電気も […]