[パレスチナ] イスラエルの占領が影を落とす、パレスチナの旅と風景
パレスチナ。この言葉を聞くと、テレビ画面に映し出されたミサイルが、ガザ地区に直撃する悲惨な映像が思い出されるかもしれない。 70年以上も続くイスラエルとパレスチナの紛争。パレスチナの人々はイスラエル占 […]
美しき世界に呼ばれて 2014年1月に始めた世界旅行も6年目になりました。世界中の人々や文化、絶景との出会いをお届けしています。1日800円の世界旅。そんな旅の様子が気になる方はぜひ。お金はないけれど世界中を旅してみたい方は、それがどんな旅なのか、どうすればできるのかヒントが得られるかもしれません。
パレスチナ。この言葉を聞くと、テレビ画面に映し出されたミサイルが、ガザ地区に直撃する悲惨な映像が思い出されるかもしれない。 70年以上も続くイスラエルとパレスチナの紛争。パレスチナの人々はイスラエル占 […]
6ヵ月間滞在したエジプトを離れ、次に訪れたのはイスラエル。 イスラエルと聞くとユダヤ教を信じるユダヤ人の国、ユダヤ人とアラブ人の争うパレスチナ問題。ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の3つの宗教の聖地が […]
エジプトの旅も2021年の9月から現在の2022年3月までと、もう7ヶ月。 物価も安くて居心地が良くてついついと長居してしまいましたが、もうすぐ出国。 ここエジプトで最後の滞在先は、シナイ半島のダハブ […]
紅海を南部から北部への旅を終え、一度カイロに戻ってきた。 この旅で三度目のカイロなので何だか懐かしく感じるとともに、この地に住む友人達にも再会できたのが幸い。 そして数日間カイロに滞在した後は、6ヵ月 […]
気がつけば2ヵ月も滞在してしまったアスワンの街。程よい大きさの街中をナイル川がゆったりと流れ、街の雑踏から距離を置ける静かな場所や自然もある。 見知らぬ土地に来た日本人の旅人でも、何だかすんなりとアス […]
2ヵ月半滞在したタンザニアに別れを告げ、ケニアに入国。PCR検査を受け、ヒッチハイクでタンザニア・ケニア間を陸路で国境越え。相変わらずタンザニアでのヒッチハイクは簡単だった。 タンザニアを出国しケニア […]
新型コロナウイルスの下で外出自粛をしながら、ボランティアとして滞在していたワヤココトラ、メキシコ。2020年3月末から6月までの外出期間中の愉快なワヤココトラでの日々。
2019年の12月2日から、2020年の1月末まで約2ヵ月にわたって、エクアドル滞在のほどんどの時間を過ごしていたのは、エクアドルのコタカチという街。 先住民の文化が強く残る街で滞在していたのは、ワー […]
クエンカを離れ、やってきたのは次なるボランティア先のカニャル(Cañar)。ここではアンデス山脈に伝わる、伝統的な薬を処方するシャーマンの家にお世話になることに。 アンデス山脈の美しい農村で過ごし、テ […]
2週間ほど滞在したカンチャケ。マリア一家に別れを告げ、またまた海岸沿いへ。今度はもう少しビーチでゆっくり滞在してみたい。 そこでワークアウェイで見つけたのがゾリトスという小さな町の近くのエコ・ホステル […]