[メキシコ] 新型コロナウイルスの下で ワヤココトラでの愉快な日々
新型コロナウイルスの下で外出自粛をしながら、ボランティアとして滞在していたワヤココトラ、メキシコ。2020年3月末から6月までの外出期間中の愉快なワヤココトラでの日々。
美しき世界に呼ばれて 2014年1月に始めた世界旅行も8年目。世界中の人々や文化、絶景との出会いをお届けしています。ヒッチハイク×カウチサーフィン×ワークアウェイでの世界旅。そんな旅の様子が気になる方はぜひ。お金はないけれど世界中を旅してみたい方は、それがどんな旅なのか、どうすればできるのかヒントが得られるかもしれません。
新型コロナウイルスの下で外出自粛をしながら、ボランティアとして滞在していたワヤココトラ、メキシコ。2020年3月末から6月までの外出期間中の愉快なワヤココトラでの日々。
しばらくの間、ペルーの北海岸沿いを旅した後、再びアンデスへ。といっても今回は標高1200mのカンチャケ(Canchaque)へ。 ここでカラスでお世話になっていたフェリックスの友人であるマリア一家の家 […]
憧れだったオアシス都市サマルカンドに滞在した後、「はてウズベキスタンの田舎の暮らしはどのようなものだろう?」と訪ねてみたくなりました。 どうしても田舎に行きたくなるのが私の旅の癖。さーてどこに滞在しよ […]
英語と日本語の先生をしながら滞在していたカラコルにも別れを告げ、キルギスタンの田舎生活をのぞきにナリン方面に向かってヒッチハイクを開始。 自然のきれいな田舎でホームステイしたい。でも観光客向けのホーム […]
モンゴルの北西部ロシアとの国境近くにあるのは、平原がずぅっと広がるモンゴルの中でも高低差のある丘が連なる針葉樹林地帯。 ツァガヌール村では人々は密集した家に住んでいるが、一歩離れればそこは大自然。人々 […]
中国雲南省昆明から四川省、甘寧省、寧夏回族自治区、内モンゴルをヒッチハイクで通り抜け,モンゴルとの国境の町エレンホトまで辿り着いた。 内モンゴル地域ではモンゴル文字の使用を多く見かけたが、エレンホトで […]