[トーゴ] トーゴ入国 南北縦断の旅(1) カラ~アタパメへ
さて一ヶ月ほど滞在したガーナを離れ、次の国トーゴへと向かう。 当初はガーナのボルタ地方まで南下して、そこからトーゴを北上しようと思っていたのだが予定変更。 雨期の影響や今後の予定を考慮して、ガーナ北部 […]
美しき世界に呼ばれて 2014年1月に始めた世界旅行も8年目。世界中の人々や文化、絶景との出会いをお届けしています。ヒッチハイク×カウチサーフィン×ワークアウェイでの世界旅。そんな旅の様子が気になる方はぜひ。お金はないけれど世界中を旅してみたい方は、それがどんな旅なのか、どうすればできるのかヒントが得られるかもしれません。
さて一ヶ月ほど滞在したガーナを離れ、次の国トーゴへと向かう。 当初はガーナのボルタ地方まで南下して、そこからトーゴを北上しようと思っていたのだが予定変更。 雨期の影響や今後の予定を考慮して、ガーナ北部 […]
さて山岳地帯の広がるマンの街を離れ、続いてはギニア湾がある海岸沿いへ向かう。 ギニアビサウ以来の久しぶりの海。コートジボワールの海辺では一体どんな風景があり、どんな暮らしがあるのか。 サンペドロ -美 […]
1ヵ月ほど滞在したギニアを去り、次の国コートジボワールへとやってきた。 国境を抜けて、あきらかに変わったのが道路。インフラから両国の経済格差が垣間見える。 北のサバンナへ向かうのか、南のギニア湾方向か […]
トレッキングを楽しんだフータ・ジャロン地方を後にし、ギニアの南西部へとヒッチハイクで移動を開始。 検索してもカウチサーフィンのホストもおらず、ただただ運に身をまかせ不確実性を楽しむ旅。 到着した場所で […]
美しい山岳地帯が広がるギニアのフータ・ジャロン地方。 その素晴らしさは各都市をつなぐ主要道路を旅するだけではわからない。 小さな村々が点在するデコボコ道を、砂埃と照りつける太陽にさらされながら、絶景を […]
2-3週間滞在していたギニアビサウをついに離れる時。携帯やお金を盗まれたりと、残念な思い出もあるけれど、それ以上に楽しかった。 首都のビサウを離れ、ヒッチハイクで車とバイクを乗り継いでギニア国境を目指 […]
セネガル北部の旅を越え、やってきたのは南国情緒を感じるカサマンス地方。 ここでは大西洋の広がる海沿いの小さな村で、数週間のファームステイ生活。 美しい自然と、心地よい気候のおかげで身も心もリラックス。 […]
サハラ砂漠の国モーリタニアに別れを告げ、次の国は西アフリカの玄関口セネガル。 日本でセネガル人の友人がいることから、不思議と訪問前から親近感のある国。 ここからサハラ以南の西アフリカの旅が始まる。一体 […]
西サハラからさらに南にへと向かい、目指すはモーリタニア。 広大なサハラ砂漠が広がる土地に住む人々の人口は460万人。現在も遊牧生活を続ける人々も多いという。 北アフリカのアマジヤ(ベルベル)文化とサハ […]
マラケシュからアトラス山脈を越えて、モロッコを南下中。 ついに大西洋側までやってきた。懐かしい潮風に混じった海の匂い。 ここからモーリタニアまでは海沿いに南へ南へ。 ティズニットと美しい海辺の風景 マ […]